『Bar Ohana(バー オハナ)』は、美味しい焼酎と鶏刺し(鳥刺し)、とんこつ(豚の角煮)のお店です。

バーオハナから、自信を持ってご紹介させていただきます!

Blue Moon 青月 大分旬材 巴 Passatempo FREQUENT PAX mooa、、、

オハナの向かいのかくみさんが来てくださいました。
バイトの葉月ちゃん(鹿児島出身)の歓迎会だそうです♪

かくみさんと言えば、オハナを始める前に色々調査して街を歩いていて、焼き鳥屋が22時から、6時まで?!? と、びっくりした記憶があります(周りも8時までとかね)。

最近は、20時から4時まで営業しているそうです。
吉祥寺で真夜中に本格的な焼き鳥を食べられるのは、かくみさんしかありません。

オハナと同じで、どこにあるかは、探さないとわかりませんよ(笑)。
是非、探して行ってみてください。

村田さん、木下さんお疲れ様です(笑)。

炭火焼鳥 かくみ
住所: 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-23-6
電話番号: (0422)20-0655
営業時間: 20:00〜28:00(日曜日、祝日定休)

Date: 2007/05/18 (Fri) 04:00:00

かくみさん

注文したがらんつが届いたのですが、箱の中に手書きで、

『いつもありがとうございます。ホームページ見ました。あの魚は、鹿児島では「エバ」と言いまして、ヒイラギ、ヒイラギ科のお魚だと思いますよ』

って!(もっと丁寧な文章でしたが、、、)

スゴ〜〜イ! マルフク川畑水産さん!

ありがとうございます! ちょお嬉しかった! 普通、注文したら商品が請求書と届くだけなのに、、、つか、だいぶ前のHPまで戻って見てくれたことにかなり感激(涙)。しかも、エバのがらんつもサービスで送ってくれてました。

ありがとうございます!
今度電話します! 社長〜!(笑)
阿久根も行きたい!
ありがとうございました。

有限会社 マルフク川畑水産
〒899-1741 鹿児島県阿久根市大川4993-1
電話番号: (0996)74-0016 FAX: (0996)74-0167
休日: お正月(1/1〜1/3)、お盆(8/13〜8/15)
営業時間: 09:00〜18:00
http://bb.bidders.co.jp/kibinago/

Date: 2007/03/20 (Tue) 06:07:06

がらんつ

回帰水大好きな亜樹さんが、古代さんと御来店。常連のジュンチャン(笑)と意気投合! 盛り上がってくださいました。

古代 眞琴さん
ミュージシャン&音楽プロデュサーです。
http://www.kodai.cd-shop.jp/

Date: 2007/02/21 (Wed) 02:12:12

回帰水大好きな亜樹さん

日比谷にある鹿児島のアンテナショップにお勤めの慶クンが、今日はお友だちの喜入ちゃんと元田くんを連れてきてくださいました。

奄美って今激動なんですよね〜!
詳しくは、、、彼らを見つけたら聞いてみて〜(笑)

かごしま遊楽館
http://www.k-yurakukan.com/

Date: 2007/02/09 (Fri) 04:49:49

日比谷にある鹿児島のアンテナショップ

大坪くんとちほさん! 谷山と姶良の方がお見えになりました〜♪ 大坪くんは、バンドでベースをやっていて、あちこちツアーして回っているそうです。

FOOL&SCISSORS
http://www.geocities.jp/f_and_scissors/

おおつぼまさしの日々徒然日記(仮)
http://blog.drip.moo.jp/

Date: 2007/01/27 (Sat) 01:24:24

大坪くんとちほさん

お米屋さんの金井さんがお見え〜〜♪

金井さんは、お米以外にも農家直送のおいしいモノを勧めていただき、おかげ様でとてもお客様に喜んでいただいております。夏にあった焼き茶豆もそうでした! 美味しすぎて、鹿児島にも送ったほど。唐辛子、ありがとうございました♪

お連れ様のさとしさん、ちさとさん。挨拶もそこそこでしたがまた是非いらしてくださいね! 舌をペロ〜〜ンと出している(笑)のは、よくいらしてくださる義永さん。お一人でいらっしゃる方だと、ついいつも写真撮り忘れてしまってて、今回はじめて撮らせていただきました。先日カイルアに行ってきたばかりだそうです。ハワイは毎年行くんだとか。いいな〜。

かない米店
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目26-9
電話番号: (0422)22-5439
営業時間: 09:00〜20:30
定休日: 日曜日
http://tokyo.105.7272.tv/report.php?PT=24

Date: 2006/10/24 (Tue) 02:53:53

お米屋さんの金井さん

5月にオープンしたハワイのお店の方々がお見えになりました。

クックロードの入り口の魚民のあとにできた「カウラナ(Kaulana)」。買い物から店に向かう時に何度かチラシを私も頂いて気にはなっていましたが、、、

「チラシ見てきました〜!」

と、店長のゴールデンブリッジ、金橋さん。お客様の小林さん。スーパードリンカーの一範くん。社長のストーンリバー、石川さん。

オハナは鹿児島料理ですが、よろしくお願いします。

ハワイアンダイニングバー
「Kaulana Corn Barley」
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-24-5 吉祥寺ライトビル6F〜7F
営業時間: 16:30〜25:00(無休)
電話番号: (0422)20-9023

Date: 2006/09/13 (Wed) 01:23:45

カウラナ(Kaulana)

「行きつけの眼鏡屋さん欲しい!」って思いませんか?!

ようすけくん、さやかちゃんが、行きつけの「オプテリア グラシアス」のオーナー夫妻とお見えになりました。

何時間も何日も通って、あなたにぴったりの一品を一緒に探してくださるそうです! 眼精疲労やら、肩こりも、眼鏡ひとつで治ることもあるそうです。すご〜い!

今やほとんどの人がコンタクト&眼鏡。なんせ、とっても面白い方(失礼!)ですので、相談に行ってみてください。居心地いいお店だそうで、オハナからもすぐなので、次に眼鏡を作る時には、私も行ってみようと思います。

思えば、子供の頃って、ず〜っと行きつけの眼鏡屋さんだったよね! 45分で作ってくれる便利なお店ができて、眼の健康を守るみたいなお店に行くことがなくなっていました。

八百屋、魚屋、鳥肉屋、お豆腐屋、、、
そうかあ! 眼鏡は眼鏡専門店が良いですよね。

オプテリア グラシアス
180-0004 武蔵野市吉祥寺本町11-11-21
電話&FAX: (0422)21-6755
営業時間: 11時〜21時
定休日: 水曜日
予約可能日: 月曜日
電子メール: opteria-glassias@nifty.com

Date: 2006/06/10 (Sat) 03:33:33

オプテリア グラシアス

どっかで会ったような?!

と思っていたら、大分料理の巴さんの店長さんでした! お互い気になっていたお店のひとつのようです(笑)。どれもコレも褒めていただきありがとうございました! とんこつ(豚の角煮)ならず、猪の角煮があるそうです! 共食いになっちゃうなあ〜! 是非またいろいろ教えてくださいね!

大分旬材 巴(ともえ)
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-10-14 石井米ビル2F
Phone&Fax: (0422)23-1323
営業時間: 17:00〜24:00(ラストオーダー: 23:00)
定休日: 月曜日
http://r.gnavi.co.jp/a631100/

Date: 2006/05/12 (Fri) 02:31:35

大分料理の巴さんの店長さん

いつもにも増してゴージャス☆☆

 吉祥寺で2次会なら、オハナに寄っていこうか!?

と、いらしてくださいました! 吉祥寺→オハナ、、、ありがとうございます!

茂美ちゃん御夫婦、マキさん御夫婦、そして、ジュンクン。ジュンクンは、渋谷でお友達3人でバーを経営しています。オハナオープンの前から色々とお話を聞かせていただいていました。

同業って本当に行き来できないのですが、

 今日こそチャンスだ!

といらしてくださいました。

 いつか!

って思っていると、一年かかっても現実になるんですね!(鹿児島のみなさんも、いつかいらして〜)

オハナがオープンする前に、とんこつを作ってはいろんな人に配っていたのですが(不動産屋さんやら、大家さんやら、出会う人にとんこつを配っていました(笑))覚えていてくれて、注文をしてくださいました。1年以上前のことなのに、覚えていてくれてうれしかったです。

マキさんも、いらしてすぐに、塩レバーと〜〜〜、ぐるぐると〜〜、酒盗ポテトフライと〜〜〜、、、って、前に食べて美味しかった物を覚えてくれていたようでうれしかったです!

また、ゆっくりいらしてくださいね!!

じゅんくんのお店
DESERT
住所: 〒 150-0081 東京都渋谷区桜丘町3-14 第2グリーンハイツB1
電話番号: (03)3780-2081
営業時間: 月〜土 19:00〜29:00
http://rutan.jp/shop/detail.php?id=422

Date: 2006/04/11 (Tue) 02:25:47

茂美ちゃん御夫婦、マキさん御夫婦、そして、ジュンクン

ヨッシークンと智子さん!

オープンの時以来のお目見え〜! 第一印象も仲良し! 二度目ましても仲良し!(ジョニー&オグチャンの結婚式で) 今日が3回目でしたが、やはりとお〜っても仲良しなイメージでした!

なんと、お二人ともイノシシでした☆(ヨッシーなんて、私の誕生日の次の日!) なんとも、同い年って不思議と一気に仲良くなるもんです。これからもどうぞよろしくお願いします!

烏山風神亭
住所: 東京都世田谷区南烏山5丁目32-6-102
電話番号: (03)3308-8064

Date: 2006/03/31 (Fri) 02:22:22

ヨッシークンと智子さん!

あすかさんとacoさん

 とんこつは、骨をちゅうちゅう吸うんだよ〜!

と、鹿児島ご出身のあすかさんがacoさんに伝授していました(笑)。

acoさん! 私、長野の飯山って、学生時代に毎年2回合宿で行ってました! いいところですよね! 今度ちゃんとお話したいなあ〜!

acoさんのお店
アロマテラピーサロン mooa
(Bar Ohanaより歩いて3分かな!)
http://mooa.moo.jp/
住所: 〒 180-0002 東京都武蔵野市吉祥寺東町1-4-23 FOCO103
電話番号: 080-3257-2552
営業時間: 10:00~24:00 不定休 完全予約制

Date: 2006/03/25 (Sat) 03:34:06

あすかさんとacoさん

涌井さんの名刺はいただいているのですが、

 どこでいただいてどこのどなたか正直わかりません!

って年賀状に書いて送ったら、とたんにお見えいただくようになりました(爆)。一年前、せんなりさんと歩いているところを、お店の下でもらったんでしたね?! こんな失礼な私ですが(ゴメンナサイ!)、いつもありがとうございます!

涌井さんと楽しい仲間たち♪

FREQUENT PAX
営業時間: 12:00~21:00(年中無休)
住所: 武蔵野市吉祥寺本町1-22-6
Phone&Fax: (0422)22-3777
http://www.jipijapa.biz/

Date: 2006/03/24 (Fri) 02:42:14

涌井さんと楽しい仲間たち♪

酒盗、樽で買いました〜(笑)!

大好きな酒盗の会社、冨士一商会さんに直接電話して、樽で送ってもらいました。東京で売っているお店を聞くと、にゃんと築地だけだそうです(!!)。

酒盗は、胃袋だけを使っています。塩辛は、内蔵を全部使っています。
マグロの酒盗も買ってみました。マグロはまろやかですね〜!

社長様直々に手書きの長〜いFAXをいただき、大変うれしかったです(感涙)。早速ホームページもご覧いただき、ありがとうございます! 子供の頃から実家の冷蔵庫にあった冨士一の酒盗のビン(上品でしょ?)。今度鹿児島に帰ったら、遠いけど枕崎まで行ってみたいな〜。

酒盗、何にでも合うんですよ! 温野菜に和えたり、パスタに絡めたり(アンチョビのよう)、、、濃厚な調味料ですね!

酒盗レシピ。がんがん東京、いや日本中に広めますね(口だけは達者)!

冨士一商会
〒898-0007 鹿児島県枕崎市新町234
電話番号: (0993)73-1110

Date: 2006/01/19 (Thu) 03:50:30

酒盗、樽で買いました

イラン人のアッバスさん、テヘランのご出身。

「ちゃらんぽらん」って、イランでも全く同じ発音、同じ意味で使うそうです!「コタツ」もイランから来たモノだそう! 家に入るときは、靴を脱ぐ! 寝るときは布団敷く! ロスにはイラン人が300万人もいて、「テヘランジェルス」って呼ぶそう(笑)。アラブ人と違って、酒や豚肉も結構アリらしい☆

知らないことばかり!

世界史の先生が言うとつまらなかったのに、相当食いついて聞き入ってしまいました。アーリア人とか、懐かしい! 歴史って楽しいのねぇ〜!?!、、、

民族の移動ってスゴイ! 日本とイランのつながりも面白かった!

アッバスさんは、バーオハナの近所にあるペルシャ絨毯のお店の他に、タレント事務所にも所属していて、映画などにも(イラン人役で)出演しているそうです。

マッスルともお友達♪

先日いいともに、西郷さんのそっくりさんで出演されたそうです。

Persian Bazaar
住所: 〒180-0004 東京都武蔵野市本町1-25-2 1F 2F
電話&FAX: (0422)21-7172

空飛ぶ絨毯は、1億円積まれても売ってくれないそうですよ(笑)!

Date: 2005/12/14 (Wed) 01:45:20

イラン人のアッバスさん

オハナのすぐ近くのダーツバー、「CRACK UP」にお勤めの剛くん。チラシを握り締めて来てくださいました! お連れさまは理恵子ちゃん。ロンロンのチーズケーキファクトリーで会えま〜す!

ダーツバー CRACK UP
住所: 180-0004 東京都武蔵野市本町 1-30-16 加藤ビルB1
電話番号: (0422)22-2009
営業時間: 19:00〜29:00
http://www.crackup2005.com/
http://www.dartsnavi.com/shopdata/1249crackup/

チーズケーキファクトリー 吉祥寺店
住所: 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-24 吉祥寺ロンロン内1F
電話番号: (0422)22-5800
営業時間: 10:00〜21:00
http://www.cheesecake.co.jp/
http://cheesecake.moo.jp/toku1.html

Date: 2005/11/23 (Thu) 01:11:23

「CRACK UP」にお勤めの剛くんと理恵子ちゃん

お待たせしました! 隣のビルに、お店が今日開店しました♪なんと! オハナの近所の東京基地の2号店!(1号店は10ヶ月前にオープンしたばかり!) 知らなかった〜! その辺中の人が共通の知り合いでした☆地元の人ってやっぱ強いなあ!

にぎやかになりそうです。

基地バー
住所: 東京都武蔵野市吉祥寺本町1−26−1 JK吉祥寺ビル1F
電話番号: (0422)23-5262
営業時間: 20:00〜翌朝06:00
定休日: だいたい無休

Date: 2005/10/26 (Wed) 01:54:21

基地バー

御新規様!

近所の『島人(沖縄海鮮料理)』、『去年の家(鹿児島料理)』にはよく行かれるそうです。そのまま『ダウ(フィリピン)』、『ニライカライ(沖縄料理)』、『ジングルジャングル(ハワイ)』まで、南国巡りをしてくださ〜い♪

オハナのあるクックロードだけで南国に行けちゃいます♪

島人
住所: 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-22-9 柏栄第一ビル B1
電話番号: (0422)22-7786
営業時間: 17:00〜08:00
定休日: 無休

去年の家
住所: 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-22-10 寿々木ビル 1F
電話番号: (0422)20-7178
営業時間: 17:30〜23:00
定休日: 日祝日

ニライカライ
住所: 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-23-7
電話番号: (0422)22-4877
営業時間: 18:00〜26:00
定休日: 無休

ジングルジャングル
住所: 東京都武蔵野市吉祥寺本町 1-23-7 沢村ビル B1
電話番号: (0422)21-8444
営業時間: 18:00〜26:00
定休日: 無休

Date: 2005/10/14 (Fri) 18:04:40

バーオハナへの御新規様

いつもバーオハナを応援していただき、ありがとうございます。

あんなに暑かった夏が思い出せない程、すっかり秋めいてまいりました。Bar Ohanaもお陰さまで、開店から7カ月目に突入いたしました。今月10月より、「黒じょか」で人肌に温めた焼酎を開始し、ご好評をいただいております。

東京生活情報サイト「7272(ナニナニ)」の食 グルメコーナーにて、お店を紹介していただきました。http://042.musashino.104.7272.tv/reportS13488.htmlです。ぜひのぞいてみてくださいね〜!

NEWSな街 7272.tv inTokyo
http://www.7272.tv/

Date: 2005/10/06 (Thu) 11:11:11

「7272(ナニナニ)」の食 グルメコーナーにて、お店を紹介していただきました

ちょおご近所のオシャレなお店、ブルームーンのご夫妻とタケさん。ジーンズ屋さんなのに、カウンターでお酒が飲めます。

Blue Moon 青月
〒180-0004 武蔵野市吉祥寺本町1-22-6 岩崎ビル1F
営業時間: 12:00〜21:00(年中無休)
Phone&Fax: 0422-23-5685
http://www.hometown.ne.jp/j-shop/bmoon/

Date: 2005/09/06 (Tue) 01:01:01

ブルームーンのご夫妻とタケさん

「オヤジにとろける塩レバーの作り方を聞いて来い」

と言われて来ました(笑)と、深間内さん。ジャルダン吉祥寺のお向かいに、『カフェ パッサテンポ』という、お洒落なお店を経営されてます。

ご一緒の方は、景子ちゃん。高知の方。

「このメニュー、かなりあたしのツボです!」

って。メニュー、差し上げました(毎日その日のメニューを作っています)。

もうお一人は、悦子ちゃん。熊本はやっちろ(八代)の方で、「ぐるぐる!」ご存知でした!(嬉)

Cafe Passatempo
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-27-7
Phone: (0422)23-5125
営業時間: 日曜日、火曜日〜木曜日: 12:00〜22:00
金曜日、土曜日、祝祭日前日: 12:00〜23:00(月曜日定休)
http://www.passatempo.jp/

Date: 2005/07/09 (Sat) 00:40:17

深間内さんと景子ちゃんと悦子ちゃん

七夕だったので、

『カップル飲み物半額!』

にしてみました。

美味しいポン酢を売ってるお店の方が来てくださいました。とりあえずカップルってことにしました(笑)。女性の方は、宮崎の方です。あ、写真、、、

高知屋
武蔵野市吉祥寺本町2-25-7

Date: 2005/07/08 (Fri) 00:36:20

七夕だったのでカップル飲み物半額

ジングルジャングルのオーナーの由紀子さんがいらっしゃいました! 器の大きさを感じずにはいられない、とても気さくな方でした〜! ジンジャン名物オリジナルケーキ、イイですね?!

Jingle Jangle
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目23-7 地下1階
日〜木: 11:30〜17:00、18:00〜26:00
金、土: 11:30〜17:00、18:00〜28:00
Phone: (0422)21-8444
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/jin-jan/

Date: 2005/05/19 (Thu) 02:34:34

ジングルジャングルのオーナーの由紀子さん

「ミンク&ファー」のゆうちゃん。ご近所さんも増えるといいなぁ。お連れ様は、大繁盛店「わ」のお知り合いの方でした。「わ」はスゴイですね!

ミンク&ファー
住所: 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1
電話番号: (0422)21-7101
http://www.kichijoji.tv/hometown_data/03333.html

「わ」
住所: 武蔵野市吉祥寺北町1-10-22
電話番号: (0422)23-3320

Date: 2005/04/15 (Fri) 14:56:00

「ミンク&ファー」のゆうちゃん

揚げたてさつま揚げ

添加物なし!

そして、、、

さつま揚げといえば、ひぃ坊家!

鹿児島県川辺町の「ひぃ坊家」です。「ひーぼーげぇ」と読みます。特別な事ではないのですが、地元の食材を使い、自然のままに造る事造る物に、不必要な物を添加しない事にこだわって、心を込めて造っています。(ホームページより)

ひぃ坊家
〒897-0212 鹿児島県川辺郡川辺町今田116
電話番号: (0993)56-5730 FAX: (0993)56-0567
http://www.hi-bo-ge.com/

Date: 2005/03/29 (Tue) 03:22:50

さつま揚げといえば、ひぃ坊家
Bar Ohana (バー オハナ)
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-25-4 平田ビル 2F (吉祥寺駅東口から徒歩1分)
Phone&Fax: (0422)22-9155
営業時間: 18:00~23:00 (ラストオーダー: 22:30)
定休日: 日曜日&祝祭日
URI(URL): http://www.barohana.com/
home > link Bar Ohana Diary(懐かしいバーオハナの過去ログ)
 
Copyright © 2004~2011 BarOhana.com All rights reserved.